vol.203 GIGAスクール構想と図書教材
一般社団法人全国図書教材協議会相談役佐野 金吾新学習指導要領( 平成29年告示) の着実な実施を見据えて中教審答申『「令和の日本型学校教育」の構築を目指して』( 令和3年1月26 日) が発出されましたが、そこではGIGAスクール構想の実現を訴えています。義務教育諸学校のICT環境の整備
一般社団法人全国図書教材協議会相談役佐野 金吾新学習指導要領( 平成29年告示) の着実な実施を見据えて中教審答申『「令和の日本型学校教育」の構築を目指して』( 令和3年1月26 日) が発出されましたが、そこではGIGAスクール構想の実現を訴えています。義務教育諸学校のICT環境の整備
一般社団法人日本図書教材協会前副会長国立教育政策研究所名誉所員川野辺 敏超高齢社会を迎え、2025年には国民の四人に一人は65歳以上になるという。『95歳まで生きるのは幸せですか?』(瀬戸内寂聴・池上彰著 PHP新書)というような本さえ出版される時代である。この時代の上位にある私など
一般社団法人日本図書教材協会前会長国立教育政策研究所名誉所員菱村 幸彦昨年末、日本図書教材協会は、「ICT活用に対応した学校用デジタル教材ビジョン」と題して、「良質な図書教材の実績とノウハウをもとに、学校現場におけるICT活用に対応した有益適切なデジタル教材を開発・発行し、紙とデジタ